■このゼミで学べること

 前半の講義では、社会起業家がどのように社会的課題に気づき、その課題の切実さに対してどんな解決手法を採用し、それによってどんなコストがかかり、それを賄うためにどのようなビジネスモデルに至ったかを時系列で語ります。

ためになる知識でなく、解決活動の実践においてすぐに使える知恵をシェアします。
毎回、ゲスト社会起業家の講義を普遍化しながら下記の手法を習得できます。

●ソーシャル・イノベーション実例に見る、問題の範囲の見積もりと解決の手法
●社会的課題の認知方法 ~「自分だけの問題ではない」という気づき
当事者ニーズのヒアリング方法 ~誰に何をどうヒアリングするか
●コンパッション体験 ~持続可能な解決モチベーションの作り方
●広告不要のスタッフ調達術 ~ボランティアから雇用まで
●活動継続を困難にさせる組織運営上の課題の発見と解決方法
●借り物競争としてのソーシャルビジネス仕事術 ~ヒト・カネ・モノを広く調達する発想法
●活動経費の見積もりとコストカットの方法 ~シェアと寄付とコーズ・マーケティング
●障がい・途上国・未熟なスキルなどの「ハンデ」を価値に変えるユニバーサルデザイン発想法

※諸事情により内容が一部異なる場合があります。
※講義内容は、録音・録画・撮影することができます。
※各回の具体的な内容と日程については、このページをご参照ください。

なお、このゼミは、ゲスト講師の講義(前半45分)のみUstreamで生中継を予定してます。
配信チャンネルは、「社会起業家・養成ゼミ」です。

講義中につき、ソーシャルストリームなどからの質問に答えることはできません。 
生中継された後は、映像をアーカイブ(記録)する予定です。


Free live streaming by Ustream

もっとも、このゼミは、中継が終わった後からが本番です。
講義の内容を具体的に何にどう応用できるのか、実例を出しながら深く説明します。

午後4時15分からは「マスメディアに取材される技術」を徹底的に学び、広告費を大幅に削減して、自社の商品・サービスを売りやすくする目からウロコの講義をします。

5時からは受講生によるソーシャルビジネスのプレゼンがなされ、そのプランを実現させるための建設的な議論が交わされます。

Ustream生中継を見てから、ゼミの教室にダッシュして途中参加することもできます。
都内近郊の方は、Yahoo!路線検索で千駄ヶ谷駅までの時間を確認してみてください。

もちろん、途中参加でも受講料は変わりません。
しかし、ゼミ終了後に毎回行われるカフェ・ミーティングも優秀な人材と交流ができて有益です。
(※カフェ・ミーティングにのみ参加することはできません。お店は毎回変わる予定です)

関心のある方は、「ゼミ日程と各回の内容」を確認の上、お早めに受講予約を済ませてください。
このゼミは、毎回、予約先着で限定30名しか受講できません。

なお、受講者特典として、受講期間中は、ゼミ主宰者の今一生に、ソーシャルビジネスの事業計画をメールとSkype(インターネット無料通話ソフト)で何度でも相談できます。

応援してくださる方は、この下の「f」(facebook)や「t」(twitter)のボタンを押してください。